Q1. |
メールアドレスも変更になるのですか? |
A |
現在ご利用のメールアドレスに変更はございません。 |
|
 |
|
Q2. |
新メールサーバに変更しましたが、メールの送受信ができません。 |
A |
メールサーバの変更に際し、以下の項目についても変更を行ったかご確認ください。
(1)メールサーバ名を変更したか
(2)アカウント名を変更したか
(3)送信時の認証設定(SMTP認証)を使う設定にしたか
(4)送信用ポート番号
変更方法の詳細はメール設定変更方法
についてをご覧ください。 |
|
 |
|
Q3. |
SMTP認証に対応していないメールソフトを利用していますが、どうしたら良いですか? |
A |
メールソフトがSMTP認証に対応している必要があります。
SMTP認証に対応したメールソフトをご用意ください。 |
|
 |
|
Q4. |
メール設定を変更しない場合はどうなりますか? |
A |
メール設定変更を行わない場合は、停止日以降にメールの送受信が行えなくなりま
す。
メール設定
変更方法についてをご覧の上、設定変更をお願いいたします。
|
|
 |
|
Q5. |
旧メールサーバはいつ頃停止するのですか? |
A |
2007年 5月31日に停止いたします。
|
|
 |
|
Q6. |
メール設定変更はいつ行えば良いですか? |
A |
メー
ル設定変更方法についてをご覧の上、2007年 4月21日 AM 9時以降に
お早めに設定変更をされる事をお勧めします。 |
|
 |
|
Q7. |
メール設定変更が必要なのですが、どの部分の変更が必要ですか? |
A |
メールソフトで下記の項目の変更が必要です。メール設定変更方法についてをご
覧の上、
設定変更をお願いいたします。
(1)メールサーバ名
(2)アカウント名
(3)送信時の認証設定(SMTP認証)
(4)送信用ポート番号 |
|
 |
|